地域によって違う考え方があります

2020年06月16日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

荼毘に伏した後、遺骨をそのまま自宅に持ち帰るということもありますが、中には当日納骨をしてしまうという地域もあります。遺族が落ち着くまでは自宅で供養をしたいということもあるでしょう。当日どうしても納めなければいけないというわけではありませんが、それでも気持ちに区切りをつけるためには必要となってくるのかもしれません。

節目の時に納骨をするということでもよいようです。七七日に行うというところもありますし、1周忌を目安にするということもあります。また地域によってはお骨の量も違うということがあるようです。すべて骨壺に納めるところと一部骨壺に納めて、他の遺骨は火葬場でまとめて供養をしてくれる、というところもあります。

遺族の希望に沿ってくれるということもあるので、相談をしてみるのもよいでしょう。埋葬許可証がなければいけないということもあるので、ある程度自宅に置いておきたいという場合には、埋葬許可証を紛失しないように注意をしなければいけません。

お墓を購入していない場合であっても樹木葬の場合にも必要となってくるので、大切な書類になります。ある程度時間が経過をしてから行う場合にはこの埋葬許可証の紛失が起こることもあります。